津山ひつじ
2025.01.06
2025一発目!あけましておめでとう!
あけましておめでとう御座います!
初めまして、またはお久しぶりです。
津山ひつじです。
2025年!新年を迎えましたね!
みなさんは年末年始、どう過ごしてますか?
年によって、家族によって、過ごし方が違って、それを聞くのがわたしは好きだったりします。
わたしは子供の頃は、岡山県津山市にある、祖父母の家で年越しするのが恒例でした。
年末に新幹線で岡山駅まで帰ると、駅構内にうどん屋さんがあって、そこでうどんのおつゆを飲んで、あ〜帰ってきたなあと思ってました。笑
関東のうどんは濃いところが多くて、あの関西風のおつゆって、あんまり食べないから。香川県への橋渡しの駅でもあるし、美味しいのです。
年の瀬は紅白見て、お正月明けたら、朝は丸餅スルメ出汁のお雑煮を食べて、おせち食べて、親戚揃うとご馳走食べて…
あれ、なんかめっちゃ食べてますね笑笑
懐かしいです。
今年はお仕事もあったりしたので、関東で過ごしました。1月1日にちゃんと1人で初詣にも!
津山での年越しが多かったので、こっちの年越しってあまり経験がなかったのですが、普段閑散としている最寄りの神社に1時間くらい並ぶほど人が集まっていたり、雲ひとつない晴天だったり、このお店お正月もやってるんだ!って初めて知ったり。
自分の住んでる地域の、知らなかった新たな一面を発見して、とても新鮮でした。
地域とか、歴史とか、建造物のゆかりとか、
そう言うの好きなのです。何かコンテンツとして発信できたらいいなあ、今年はこんな事したいなあ、など、久々にのんびり歩きながら思い巡らしました。
地元の初詣を終えて、
今年は巳年!と朝の情報番組で紹介していた「蛇窪神社」まで足を伸ばして行ってみました。
蛇窪神社は、東京都品川区にある歴史ある神社。
干ばつに襲われた時に龍神様に雨乞いをして、叶えてもらったお礼にお祀りしたのが始まりだとか。
境内には白蛇様がいて、白蛇大神と蛇窪龍神が一緒に祀られてて、「巳が龍=立身出世のねがいをかなえる」とも言われているそうです。
身近に巳年の年女も多いし、何かお土産を買ったりもしよう、とワクワクして現地まで赴きました。
しかし!!!
ものすごい人!人!人の数!!!
元旦の初詣客の人数、舐めてました。
泣く泣く元旦詣はあきらめ。
こんなお膝元まできて引き返すとは。
まさに「仁和寺にある法師」状態。
7日のお正月期間が明けるまでにリベンジしよう、と帰りました笑
近日中に、お参りした報告がXに上がることでしょう。
お仕事始めが早かったので
ちゃんと休んだのは2日くらいでしたが、
すごく充実して過ごせたお正月休みでした♪
と同時に、世の中って、本当に、お正月関係なく働いてる方々で、大型休みもつつがなく回っているのだな…と折々に実感しました。
わたしのお仕事、お芝居や映像の仕事は、社会を回したり、形を街に残すような仕事ではありません。でも、そうやって過ごしてる人たちの心のエネルギーになるような、そんな作品をこれからも作っていきたいな。
自分がやりたいことと、みんなに求められること、合わさって飛躍できる一年になるように。
今年も日々、頑張ってまいります!
それでは!
ーーーーー⭐︎ーーーーー
津山ひつじってどんな人?
俳優。普段は舞台やテレビで活動中!
目標は映画や歌でみんなの心を揺する体験を届けること
誰かの明日の「楽しみだなあ」になりたい。
お手紙やお問い合わせはこちら↓
〒105-0021 東京都港区東新橋2-18-2
グラディード汐留2階
キャストパワーネクスト 津山ひつじ宛て
ーーーーー⭐︎ーーーーー
-
2025.01.06
2025一発目!あけましておめでとう!
あけましておめでとう御座います! 初めまして、またはお久しぶりです。 津山ひつじです。 2025年!新年を迎えましたね! みなさんは年末年始、どう[…]
-
2024.12.16
無事終演!観劇感謝と舞台裏トーク
初めまして、またはお久しぶりです! 津山ひつじです! 12/14.15にて、出演していた作品 ナンカダレカ 舞台#003「禍福椅伏話[…]
-
2024.11.06
無事終演、そして続く夢は…
はじめまして、またはお久しぶりです! 津山ひつじです。 出演していた舞台 パン・プランニング 「ブルースな日々 夢に向かって2024[…]