松本このみ
2025.08.30
まだまだ
こんにちは。
暑い日が続きますねー。
まだまだ続くみたいです。
まだまだです。
まだまだて…。
“まだまだ” です。
さて、先日、舞台を観させていただきました♫
その舞台の台詞が ”言葉” のセンスが素晴らしくて。
意味がまっったくわからなかった(笑)
いや、わかるんですけど、、、
わからなかった!!!
終わった後に
「私は今、何を見せられていたんだろうか…??」
と
「あれ?!内容、全く覚えてないぞ??」
の感想しかなかったです(笑)
なので、台本を買わせていただいて読んでいるのですが。。
活字にして読んでいても、やっぱりわけがわからない(笑)
皆が読めるでおなじみ、あの”活字”でさえも、です(笑)
台詞で「なにがなにやら、です。」っとあるのですが。
全くその通りです。
“なにがなにやら、です”。
ただただおもしろい(笑)(笑)(笑)
台本読んでるとニヤニヤしてしまう(笑)
すごすぎます。。。
“言葉”でこんなにも遊べるのか。
“言葉”ってこんなにすごいのか。
衝撃でした。
人を傷つけるのも ”言葉”
人を救えるのも ”言葉”
改めて。
言葉の 意味 を。
言葉の 意味の無さ を。
言葉の 大事さ を。
言葉の くだらなさ を。
お芝居の勉強を始めて3年程経った頃、ある人に言われたことがあります。
人に何かを伝える時、何で横文字使うの!?
せっかく日本には心の機微を現す言葉がたくさんあるのに、なんで使わないの?!
横文字ばっかり使って!!
もったいない!!!と。。。(笑)
いや、でも、
本当にそのとおりだなぁ、、と。
役者になりたいと思っている自分はひとつひとつ大切に丁寧に、心の機微を…表現していかなければいけないなと。
思わせていただきました。
…おぉ、かっこいいですね、心の機微って言葉(笑)
ちなみに、”まだまだ”は状況によって、
ネガティブな意味にも
ポジティブな意味にも
なるそうです。
“まだまだ” 続くの〜?!💦
“まだまだ” 続くのー?!✨
状況しだいで反対の意味になる。
言葉って本当におもしろいですね!