石井尚
2021.01.29
座右の銘
根, 知, 和,この言葉を知ってますか⁉️
「根性、知識を持ち、和を保つ」 なのです。
私が学生時代に出会った言葉なのです。よく大学校舎内で響き渡る体育会系の挨拶、こんちは、オッス、など良く聞きますね。漢字で書くと「根、知、和」「押忍」になります。
全てがそうとは限りませんが、
押忍:前向きに押し進んで行き、どんな辛さにも耐え忍んで行く。辛く厳しかった部活での学生時代、何度となくその空間から逃避したい時、この言葉を心に響かせ限り無く日の丸を、追いかけました。
根性
何事にも諦めず努力し、どんな辛さにも前向きに耐え忍び辛いときこそ笑顔、明るく進んで行く‼️
知識、
あらゆる知識を吸収し、常に学ぶ、教わる姿勢を知識人として成長させ努力する‼️
和、
誰に対しても優しい心で接し、理解を深め、認め合う、
現在の状況踏まえて、もう一度基本に戻り、
謙虚な気持ちで尊重し合う、お互いを成長させる。今だからこそ
「進化」していきたいですね‼️
石井 尚
-
2023.03.29
今の卒業式
皆様お疲れ様です。 この3月は卒業式シーズンですね。小、中、高と様々な演出があり、年齢と言う段差で変わるのですね。私の家内が、小学校に勤務しているため、毎回色々[…]
-
2023.03.13
3月13日を迎えて
皆様、お疲れ様です。 3月13日より、マスクの制限が緩和されましたが皆さんの周囲では、どうですか⁉️ 国の回答もケースバイケースで判断が[…]
-
2022.08.01
全国小学生カヌー大会に魅了されて
猛暑が続くだけでなく、コロナも20万を超え過去最高を記録するなかでどうお過ごしでしょうか。先日7/22,23とコーチとして、全国小学生カヌー大会に参加して来まし[…]