石井尚
2025.04.30
人としての基本は挨拶から
キャストパワーの皆様お疲れ様です。
明日から5月ですね、それぞれの過ごし方が有る事でしょう。レジャーに満喫する方、仕事から離れられい方等色々な生活空間が待ってる事でしょう。
ここで私教師生活、45年を迎える中、新入生に新たな学年、クラスの始まりに必ず指導、伝える事が有ります。人として大切な基本は何か、それは「挨拶」「何だそんな事か」等色々と飛び交う中、いつも生徒達にこれは決して強制ではなく、モラル自分として自分に向き合う、社会人として自分をどう活かして行くか、そこで大切な事は人に自分を知ってもらう。いわばアピールですね。それは何から始まるか、それは人間として第一歩の印象の位置付けは初めて会う人に対する挨拶です。立ち止まり丁寧に頭を下げ、
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
これが出来る、出来ないかでもうそこで人格を決められてしまうのです。挨拶が出来た人は、その人事が未だ全然分からなくても、その場で出来た人と思われ、出来ない人はその場で印象が悪くなりそこから自分を取り返すことは大変なのです。挨拶一つは、自分をアピールそして第一印象が良く人間関係が進んで行くのですね!
ただ挨拶は初めから必要としている方だけでなく、誰にでも気持ちの挨拶が出来ることが信頼への第一歩なのですね。私は60歳半ばが過ぎましたが、年の差関係なく自分から先に挨拶する事を心掛けています。今一度自分に振り返って見るのもどうでしょうか。
-
2025.04.30
人としての基本は挨拶から
キャストパワーの皆様お疲れ様です。 明日から5月ですね、それぞれの過ごし方が有る事でしょう。レジャーに満喫する方、仕事から離れられい方等色々な生活[…]
-
2024.03.27
自分の生活空間を見直す
お疲れ様です。 キャストパワーネクスト 所属の石井尚です。 ここの所仕事が重なり、余裕なく過ぎていく中、仲間に愚痴をこぼしましたら一喝されました。 「休みが無い[…]
-
2024.03.22
生徒達から、学ばせられた事
お疲れ様です。 キャストパワーネクスト 所属の石井尚です。 今現在、女子高校で保健体育の゙教師を努めています。毎日が悪戦苦闘していましたが、少しずつ生徒一人々を[…]