渡邊津弓

2020.03.02

おとっちゃまやなぁ‥

香川県出身の渡邊津弓です。

今日のさぬき弁は!

 

おとっちゃま

 

おとうちゃま(お父ちゃま)

ではないですよ(笑)

おとっちゃま です。

 

こんな風に使います。

「よいよぉおとっちゃまやけん

手水も一人で行けんのよ」

意味は、

とっても怖がりだから、

お手洗いも一人で行けないんですよ。

※手水(ちょうず)は最近の方は

ほとんど使わないかな。

 

おとっちゃま

は怖がりという意味。

恐ろしい、を、おとろしいと言うから

そこからの変化でしょうか。

ちょっと、可愛い表現です。

オーディション応募フォームへ