中尾裕美
2022.07.31
映画三昧2
こんにちは。中尾裕美です。
私の映画三昧は続いています。今月後半は自宅でDVDやビデオオンデマンドで観ることが中心でした。
私が学生の頃は名画館や名画座と呼ばれる古い海外・国内映画2〜3本立ての映画館があって、20歳くらいの私は近くのパン屋でパンを2つ買って朝に入り、3本観て夕方に映画館を出るという生活をよくしていました。ゴダール、ヴィスコンティ、フェリーニ、なんだかモヤモヤするフランス映画等々、意味はわからないながらとにかく好きでわざと難解なものなど観ていました。あぁ懐かしい日々。
お笑い芸人を目指している息子さんのいる友人が、課題として寅さん映画を観ないといけないらしいと話していました。今の10代男子に寅さんがどう映るのか想像も出来ませんが、それを目指す者として時代が変わっても知って観ておかないといけないものがあるんだなと思いました。
最近は便利になりました。観る気持ちさえあればどんな方法でもあります。
20代の頃たくさん観たヨーロッパ映画はさすがに記憶が薄れてきました。日本映画には意外と観れていないものがあります。私の映画三昧の日々はしばらく続きそうです。
-
2022.07.31
映画三昧2
こんにちは。中尾裕美です。 私の映画三昧は続いています。今月後半は自宅でDVDやビデオオンデマンドで観ることが中心でした。 私が学生の頃は名画館や名画座と呼ばれ[…]
-
2022.07.10
映画三昧
おはようございます。中尾裕美です。 この一週間、最近観れていなかった話題作を追いかけて映画三昧@映画館しています。 1本目は、李相日監督『流浪の月』広瀬すずさん[…]
-
2022.02.28
『大怪獣のあとしまつ』
こんにちは!中尾裕美です。 先日、映画『大怪獣のあとしまつ』を観てきました。TVドラマ「時効警察」でも有名な三木聡監督(&脚本)、山田涼介さん、土屋太鳳[…]