二階堂姫瑠

2018.10.12

#2

どーも、二階堂姫瑠です👘

Tシャツ1枚で過ごしていたせいか、急に「さむっ!あ、もう秋なのか!」と思った平日の夕方です笑なんだそれ

 

昨日はレッスンでした◎

演技レッスンは毎回新鮮な気持ちになれる場所で、周りの演技からも色々刺激を受けたし、個人的にポジティブな新しい発見もあって、この環境に飛び込んできて良かったなと少し実感した時間でした(o^^o)

久々に担当さんにも会えたし、さらにアウトプットする機会もあるから、気合い入れて挑んで参ります🔥

 

んでもって本日は、なかなか手につけられていなかった手帳整理をひたすらやっていました◎

この流れで~!私の好きなこと紹介そのに!文房具です\( ‘ω’)/✏️

 

好きなこと文房具って日本語が謎ですが、手帳や文房具を集めるのが好きで、手帳は毎年数冊チョイスして使い分けてます

 

え、1冊じゃないの!?と思ったそこの貴方。手帳は今のスケジュールを管理するだけじゃなく、長期プロジェクトなどの未来の計画も出来るし、1日を振り返る日記的な使い方も出来るし、「この時何してたっけ?」と、過去の自分と向き合うことが出来るものなんです!色々な手帳や手帳の使い方を知っていくと、自分にはこれだ!というぴったりな存在がいて、1年を共に歩んで行く、人生の「相方」なんです!素敵ですよね

 

手帳を選ぶと言うことは、それに合わせた筆記用具も自然と興味が湧き、こうして沼にハマっていくわけですねぇ( ^∀^)笑

 

私が常に持ち歩くメイン手帳は

・ガントチャート形式のマンスリー

・紙質の触り心地、書きやすさ

・ページの開きやすさ

・表紙、カバーのシンプルさ

4つをポイントに選んでいます。自分がごちゃごちゃにしちゃうからベースはシンプルであってほしいし、人一倍書く予定が多いから開きやすい書きやすいは何よりも大事!パッと予定が確認出来つつ、細かくたくさん書き込んでも余裕がある中身が嬉しいのです

来年の相方ちゃんは今年の相方ちゃんを引き続きで、サイズが小さいものだと私には足りなかったから大きいサイズで3年目の相方にする予定です~!11月始まりだから早速すでに決まっている予定を書き込んで、今年はどう使っていこうかなぁと考えて過ごしているところです💭

 

それに添えて、ここ最近は主にフリクションを使っています!ペン先が細めで書きやすいのと、消せるという事がめちゃめちゃ便利だという事に気づき、大活躍しております👏

2年前くらいは万年筆ユーザーだったのですが、お気に入りの文房具が入ったペンケースごと落としてから悲し過ぎて、普段使いしなくなってしまいましたいまだに悲しいです😭(半年前)

 

共有したい気持ちが止まらなくなってきたので、私の文房具好き!って気持ちに興味がある方は手帳活動専用のInstagram@mini_2kbungu】を覗いて頂けたらと思います🕊

 

皆様もぜひ自分の相方を探してみて下さいね◎

 

🍮二階堂姫瑠のSNS🍮

Twitter Instagram TikTok

@mini_2k】全部このアカウント名でまとめています!内容別に派生しているアカウントもあるので、是非覗いてみてください(o^^o)

💌お手紙はこちらに💌

105-0021 東京都港区東新橋2-18-2 グランディード汐留2F 「キャストパワーネクスト 二階堂姫瑠」 宛て

 

来年の相方ちゃんを添えて💭

(前回添え忘れちゃって、自分で再編集が出来ないシステムだから何も添えられてなくてすみません…再編集出来るようにしてほしいなぁ…(願望))

ではまた次回~!

オーディション応募フォームへ